8月のお知らせです♡
予約方法が変わっております!詳しくは公式LINEをご登録ください🤗
⚠️コロナによる開催中止など、最新情報についてはfacebookでご確認ください!!!
子ども食堂の参加予約は公式LINEよりお願いします^^
子ども食堂を開設したい方応援します❗️
京都府専門家派遣事業 専門家として登録しています✨くわしくはこちらのサイトから✨
京都市南区にて子ども食堂の運営を行っているハピネスと申します。2016年に立ち上げ、7月より毎月2回開催し、小学生をメインに子どもの居場所づくりを目指し運営しております。2017年より大学生ボランティアの力を借りて、月に2回の学習会のもスタートしております。202現在では毎週月曜日に学習会、水曜日には子ども食堂を運営しています。詳しくはブログをご覧ください。
こどもの孤食を減らしたい
今、共働きやシングル家庭の増加などから、ひとりで食事をとっている子どもたち(孤食)がすぐ近くにたくさんいることに気がつきました。コンビニのインスタントばかり食べている子やお菓子でお腹いっぱいにさせている子。ひと昔前には当然だった、「食事」を通したコミュニケーションから子どもたちがすくすくと育っていけるような居場所にしていきたいとおもっています。
家庭環境による学習格差をなくしたい
わからないところがあっても、お留守番をしていると聞ける人がいません。おとなの帰りを待っている子供たちは、家のお手伝いに追われたり、夜遅くに宿題をすることもできなくて、わからないことをわからないままで終わらせてしまうこともしばしばです。
ハピネスでは一緒に宿題をして、勉強することの楽しさや、その日学校であった話を聞き、どんなことが嬉しかったのか、悲しかったのか、悔しかったのか、子どもたちに寄り添い成長を見守っていきたいです。
たまにはのんびりしたい
仕事と家庭を両立していると、毎日が戦争のように過ぎていきます。ほとんどが核家族世帯となりサポートしてもらえる環境もなく働いているお母さん(お父さん)は毎日必死です。たまには息を抜ける場所も必要だと思います。ぜひハピネスを活用してリフレッシュしてみてください。(大人の参加は300円です✨)
大切なお願い
ハピネスは皆様のご支援のもと、運営しております。
地域の子どもたちを、地域のおとなたちで育てていけるようボランティアによる支援で成り立っております。この活動が継続できるよう皆様からのご支援のお願いをしております。ご支援いただいた個人様、法人様はホームページ上にてご報告させていただいております。
💡新着情報💡
中古本・中古品の買取でおなじみのBOOKOFF様が運営されている『キモチと。』という取り組みにおいて、寄付金額10%UPキャンペーンが開催されます。🌈
申し込みサイトはこちら
https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW130
不要になった物品をBOOKOFF様に査定いただき、その買取金額で様々な活動団体に寄付・応援ができるという仕組みです。
今回11/15〜1/14の期間にお申込みいただくと、寄付金額が通常の10%UPとなります。🌼
『キモチと。』を通して届いたご支援金は子ども食堂や体験学習機会の継続開催、
また困難を抱える少女たちへの支援活動にて活用させていただきます💫
年末年始の大掃除で断捨離をされる方も多くいらっしゃるかなと思います…!
ぜひ『キモチと。』をご利用いただき私たちの活動を応援してくださると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします!