8月のお知らせです♡

予約方法が変わっております!詳しくは公式LINEをご登録ください🤗


⚠️コロナによる開催中止など、最新情報についてはfacebookでご確認ください!!!


子ども食堂の参加予約は公式LINEよりお願いします^^


子ども食堂を開設したい方応援します❗️

京都府専門家派遣事業 専門家として登録しています✨くわしくはこちらのサイトから✨

京都市南区にて子ども食堂の運営を行っているハピネスと申します。2016年に立ち上げ、7月より毎月2回開催し、小学生をメインに子どもの居場所づくりを目指し運営しております。2017年より大学生ボランティアの力を借りて、月に2回の学習会のもスタートしております。202現在では毎週月曜日に学習会、水曜日には子ども食堂を運営しています。詳しくはブログをご覧ください。


こどもの孤食を減らしたい

今、共働きやシングル家庭の増加などから、ひとりで食事をとっている子どもたち(孤食)がすぐ近くにたくさんいることに気がつきました。コンビニのインスタントばかり食べている子やお菓子でお腹いっぱいにさせている子。ひと昔前には当然だった、「食事」を通したコミュニケーションから子どもたちがすくすくと育っていけるような居場所にしていきたいとおもっています。


家庭環境による学習格差をなくしたい

わからないところがあっても、お留守番をしていると聞ける人がいません。おとなの帰りを待っている子供たちは、家のお手伝いに追われたり、夜遅くに宿題をすることもできなくて、わからないことをわからないままで終わらせてしまうこともしばしばです。

ハピネスでは一緒に宿題をして、勉強することの楽しさや、その日学校であった話を聞き、どんなことが嬉しかったのか、悲しかったのか、悔しかったのか、子どもたちに寄り添い成長を見守っていきたいです。


たまにはのんびりしたい

仕事と家庭を両立していると、毎日が戦争のように過ぎていきます。ほとんどが核家族世帯となりサポートしてもらえる環境もなく働いているお母さん(お父さん)は毎日必死です。たまには息を抜ける場所も必要だと思います。ぜひハピネスを活用してリフレッシュしてみてください。(大人の参加は300円です✨)



大切なお願い

ハピネスは皆様のご支援のもと、運営しております。

地域の子どもたちを、地域のおとなたちで育てていけるようボランティアによる支援で成り立っております。この活動が継続できるよう皆様からのご支援のお願いをしております。ご支援いただいた個人様、法人様はホームページ上にてご報告させていただいております。

詳しくはこちら↓↓↓

💡新着情報💡

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
最近ご報告がなかなかできていなかったのですが
引き続きたくさんの方から寄付などで
応援していただいています!
今日はそのご紹介からです💫

まずはこちら!
おてらおやつクラブ様経由で
一般財団法人 一心寺文化事業財団
堀内様よりお菓子をたくさんいただきました!
子どもたちのおやつに配らせていただきます❣️
ありがとうございました!
こちらは近隣にお住まいのN様からです🪴
いつも子どもたちと私たちを応援してくださっています☺️
早速子どもたちが美味しくいただきました!
ありがとうございます!
JA京都吉祥院支部よりいただいた
茄子と大根です!
頻度高く美味しいお野菜を支援してくださっており
大変ありがたいです🌷
子ども食堂のメニューにて
活用させていただきました!
ありがとうございます🌈

そして、東京にお住まいの方から
たくさんの食料品が届きました!
関西以外の方からも活動を見守っていただけているというのは
心強いです、ありがとうございます!🌼
必要とされるご家庭にお渡しします🌲

今回ご紹介できなかった分も
近日のブログで共有をさせてください💘
たくさんの方のやさしい気持ちが届いており
大変嬉しいです🌷
どうぞみなさま今後ともよろしくお願いします!


昨日の子ども食堂のご報告も🌹
もう1ヶ月くらい書き続けていますが
依然として大縄流行中です。(笑)
ご飯食べて即ジャンプ、ちょっと心配です。😂
唐揚げに白菜コールスロー…
子どもたちにも大人気メニュー!🌟
おかわりが1番出たのは
フルーチェではありますが(笑)
みんなよく食べました〜!🍑
明日のメニューも唐揚げです🐓
お楽しみに!

では今日はこの辺で!またね🐹


こんばんはー!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
少し久しぶりの投稿になってしまい
ごめんなさい、寒くなりましたね!!
今日は先日の運動会の様子をご報告です🌹
最後に今週の子ども食堂のお知らせもしますので
長いですがぜひお付き合いを〜!🙏🏻


今年も京都光華女子大の3回生の皆さんが
子どもたちのために運動会を企画してくれました💫
16人の参加があり、
みんなで大学の体育館にお邪魔しました🌼

赤、青、黄の3チーム対抗戦!
お姉さんたちと子どもたちで
力を合わせて戦います❤️‍🔥

まずはチームで自己紹介と
だるまさんがころんだで空気を温めて…☺️
エビカニクスで身体をほぐし…
(照れつつもみんな上手でした😂)

最近ハピネスで流行中の大縄対決!
学年縦割りチームなので
体格差も体力もばらばら!
それでもみんな相談しながら上手に位置を決め
跳んだ数の合計を競いました👼🏻

黄色チームはなんと70回以上跳びました!
なかなかのチームプレイですね🌟
お次はジェスチャーゲーム👏🏻
出す方も答える方も難しい、、(笑)
回答者たちは声に力が入ります😂
昨年と同じく玉入れもありました〜❣️
大人の身長よりもたかーいカゴですが
器用にぽんぽんいれていくみんな🫶🏻
大変なのはカゴがいっぱいになってから!
気をつけないと入っていた玉がこぼれ落ちます。(笑)
試合が終わって玉を正座で積む子たち。
可愛い…😂


そして最後はリレー!
スキップやドリブル、けんけんなど
一筋縄ではいかないメニューで走ります💨

ごめんなさい、みんなが速すぎて
上手に撮れなかったのですが(笑)
みんな自分のパートを全力でやり切りました🌷
応援の声も大きかったね〜!!


そんなこんなでプログラムは無事終了💫
最後は学生さん手作りのメダルを
一人ひとりにプレゼントいただきました❣️
メッセージも入っていて、
みんなとってもいい笑顔に…💘
大満足な企画をご準備くださった皆さん、
本当にありがとうございました!🪴
コンテンツの充実度ももちろんなのですが、
子どもたちの緊張が早々にほどけ、のびのびと身体を動かせたのは、
一緒に楽しもうとみんなに寄り添ってくれた
学生さんたちのあたたかい気持ちによる力が
大きいです🌼
またぜひ一緒になにかやりましょう〜!!


そしてそして、来週の子ども食堂は
月水ともに唐揚げの予定です🐓
デザートもあるかも?🍓
予約確定の時間になったらきてね!

先週は鮭のホイル焼きでした🐟
さ〜すがにアウターを着てくる子どもたちが
増えてきました(中は半袖)
右と左がうまく覚えられず困っている子がいるとテーブルで話題に…🌲
良い方法ご存知の方がいたらぜひ
教えてくださいね☺️(笑)

では今日はこの辺で〜!
またね〜!🌹

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
1月並みの冷え込みという寒さです…!
子どもたちは未だ半袖姿もちらほらですが
風邪ひかないようにね〜!!

本日光華女子大にて
ハピネス運動会を実施してきました🪴
学年横断の3チーム対抗戦、
とっても盛り上がりました〜!!
ブログでまた改めてご報告しますね❣️
企画いただきました金治ゼミ3回生の皆さん、
本当にありがとうございました🫶🏻

さてさて今週の子ども食堂のご報告です!
秋が終わった雰囲気ですが
冬になるとシチューが美味しいですね♡
仲良しズ、大きなテーブルが空いていなくても関係なし、ぎゅうぎゅうで座っています。(笑)
お米ではなくパン・バンズで☺️
みんなはチョコレートソースがかかった
デザートに夢中でした🍫
毎週書いていますが、
暗くなるのが早くなっているので
行き帰り気をつけましょう💫
ご飯食べたらできるだけはやくおうちに帰ってね!

ひとつ嬉しいご報告も🌈
西京高校のみなさんが、文化祭にて
ハピネスに向けておもちゃや本の寄付を集めてくださったそうです🥲
こんなにたくさん!皆さん直々に
カフェへ持ってきてくれました❣️
本はまちライブラリーへ寄贈、
おもちゃは子ども食堂にて遊べるようにしたいと思います🥰
ご支援ありがとうございます!
ぜひまたハピネスにきてね〜!
さて明日は子ども食堂!
鮭のホイル焼きや豚汁の予定です🐟
冬ならではのメニュー❄️
お楽しみに〜!

では今日はここまで!
またね🌈

中古本・中古品の買取でおなじみのBOOKOFF様が運営されている『キモチと。』という取り組みにおいて、寄付金額10%UPキャンペーンが開催されます。🌈


申し込みサイトはこちら

https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW130


不要になった物品をBOOKOFF様に査定いただき、その買取金額で様々な活動団体に寄付・応援ができるという仕組みです。

今回11/15〜1/14の期間にお申込みいただくと、寄付金額が通常の10%UPとなります。🌼



『キモチと。』を通して届いたご支援金は子ども食堂や体験学習機会の継続開催、

また困難を抱える少女たちへの支援活動にて活用させていただきます💫

年末年始の大掃除で断捨離をされる方も多くいらっしゃるかなと思います…!




ぜひ『キモチと。』をご利用いただき私たちの活動を応援してくださると嬉しいです!

どうぞよろしくお願いします!

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
急激に寒くなりましたね、びっくり!
冬支度しなきゃですね、、
ぬくぬく暖かい格好してね!
水曜日の子ども食堂はミートスパゲッティ❣️
パスタが出るのは久しぶり!
麺類は食べっぷりにムラがあるイメージなんですが
この日はみんななかなかしっかり食べていました🌼
相変わらず大縄飛びまくっているみんななので
お腹も減るんでしょうね😂
ボーダーの子たち…🐹
最近は高校生のボランティアさんたちも
参加してくれています🌈
いろんな年代のスタッフがいると
子どもたちとのかかわりも多様になります🌹
本当にどんどん暗くなるのが早くなっているので
行き帰り気をつけようね!

いただいたご寄付もご紹介です❣️
お米はJA京都吉祥院支部よりいただきました!
いつもたくさんありがとうございます🥲

こちらの食料品は近隣にお住まいの村上様より
いただきました💫
継続的にご支援をくださっており
大変ありがたいです…♡
必要な方に配布させていただきます!
ありがとうございます!
そして来週も月水は子ども食堂!
両日のメニューはクリームシチュー、
タコのサラダなどの予定です🌈
おたのしみにー!

では今日はこの辺で🍮
またね〜!

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
今日もかなり気温が高かったですが
週末からぐっと冷え込むようですね🥲
あったかくしてすごしてね!

さて、今日はお知らせいっぱいです📢

太陽光発電などの再生エネルギー関連サービスを扱われているエネルギークリエイティブ株式会社様より、たくさんの美山しいたけとハンナリーズの観戦チケットをいただきました…!!🏀♡
しいたけは早速昨日の食堂でカツに…💫
美味しくいただきました!
詳細は別途公式LINEでお知らせしますが、

12/3(日)に50名ご招待いただけることになりました🙌🏻

バスケ観戦を現地でしたことがある子どもたち、保護者の方々どれだけいらっしゃるでしょう…?
みんなで楽しく応援したいですね📣
貴重な機会をいただき、本当にありがとうございます🥲❣️

そして!今年も光華女子大学の学生さんが
運動会を企画してくれました🌼🌼

一緒に体を動かしましょう!

日時:11月19日(日) 
13時集合/17時解散予定
西寺公園の遊具のあるところ
場所:京都光華女子大学体育館
西寺公園からバスで送迎します
持ち物:上靴、飲み物、汗拭きタオル、下足袋
先着25名(小学生限定)
申込締切:11月11日(土) 20時まで
参加を希望される方は、
下記URLよりお申込み下さい🍇

イベントへの参加可否は、締め切り後、
後日公式LINEより送信しますので
登録がまだの方は以下リンク内からお済ませくださいね!

秋もイベント盛りだくさんです🍁
ぜひぜひ参加してね〜!

そして明日は子ども食堂!
メインはミートスパゲッティ🍝
お楽しみに〜💫
暗くなってるので行き帰り気をつけてね👶🏻

では今日はこの辺で!
またね〜🍮


こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
秋晴れでいいお天気が続いていますね🌼
紅葉もそろそろかな?

さて、まずは水曜のご報告です🍁
先日も書きましたが、
大縄が子どもたちのなかでブーム🌟
ぶれぶれですが、「ひき肉です!」で
跳んでいます。(笑)
あいかわらずみーんな汗だくに😂
ちなみに、ご飯食べたあとです🍚

この日は月に一度のDoppoさんの
スパイスカレーでした!
今回は牛すじカレー🍛
柔らかいお肉がたくさん入っていて
おかわりもたくさん出ましたよ💫
いつもありがとうございます!!
先日寄付でいただいたさつまいもも登場です🌈


こちらは近隣にお住まいの方から
いただきましたおかし🫶🏻
遊んではしゃいですぐおなかを減らすみんなの
おやつになっております、
ありがとうございます!
月曜日も子ども食堂です🍂
メニューはカツ盛り合わせです!
予約確定連絡を確認して
時間になったら食べにきてね🍇

では今日はこの辺で!またね🚗

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
ハッピーハロウィン!🎃
早いものであしたから11月ですね…🙌🏻
今日も早速子ども食堂のご報告からでーす!
この日は海鮮塩焼きそばでした🦐
みなさんソース派と塩派どっちでしょう✌🏻
(私はどっちも)
パスタやろ?と聞いてくる子が何人かいましたが(笑)、
たくさん食べてくれました☺️
手羽と大根煮が好評でおかわりたくさん出ました!
お味噌汁にはなすときのこ💫
好き嫌いが分かれる2つではありますが…
残そうとする子に「柔らかいから美味しいで」と
勧める他の子の声が聞こえてほっこり☺️


過去お子さんたちがハピネスに来てくれていたご家庭から
柿とさつまいもをいただきました🌼
こちらは先週の食堂で使わせていただきました!
ご縁が続いていて嬉しいです🌈
ありがとうございます!

そしてこちらのキャベツとさつまいもは
南区にお住まいのI様よりいただきました🫶🏻
秋の味覚、みんなで楽しみましょう🌟
ご支援ありがとうございます!

明日の子ども食堂は
Doppoさんのカレーです🍛
今回はどんなメニューなのか楽しみですね🍁
時間になったら予約してる子たちはきてね!

それでは今日はここまでー!
またね🍇
こんばんは!
ハピネス広報隊長隊長あゆりです🍓
昨日の秋祭りに来てくれた皆さん、
ありがとうございました☀️
前日の大雨と雹にはびっくりしましたが
どうにか良いお天気になり安心しました🌼
たくさん楽しんでもらえたでしょうか?

お祭りならではの出店がたくさん並びましたが
子どもたちはお手伝いをしてスタンプを集めると
子どもチケット(金券)と交換ができました◎
ハピネス前でも大きな声で呼び込みをしてくれました!
そして落武者と遭遇。(笑)
たけさんだって気がつきましたか?💫
驚かせてしまった子たち、ごめんね😂
マグロの解体ショーは今年もすごい迫力…!
あっという間に整理券売り切れでしたが
美味しく食べている様子があちこちで🐟
地域の高校生と企業がコラボしたワークショップがあったり、
京都で人気のお店が登場したり
(こちらはキラメキノトリ)
美味しい野菜が購入できたり
南区の子ども食堂が楽しいゲームを開いたりと
本当に盛りだくさんでした🍇
バックトゥーザ・フューチャーの
デロリアンがきました!!!びっくり!!🚗
そしてそして、
おかあさんといっしょの元ダンスのお姉さん
まゆおねえさんも来てくれました🌈💫
京都市子育て応援アンバサダーに就任されたこともあり
今後お会いできる機会がさらに増えそうですね🫶🏻
子どもたちと盛り上がってくださりありがとうございました!

このお祭りは、子どもたちを応援する意味合いで開催しており
ぜひいろんな方に知っていただきながら
継続実施できたらなと思っております🍓
今後も、楽しくご参加いただけるよう
私たちもがんばりまーす!
落とし物をいくつか預かっています…
お心当たりのある方は
ハピネスへご連絡ください!

そして、遡りますが
水曜日の子ども食堂のご報告も少し✌🏻
ごはん後、トランプで盛り上がる子たち♠️
お兄ちゃんたちが年下に
カードの回し方を教えてくれています☺️
この後みんなは大縄跳び(?)にハマります。(笑)
この日は、10月のお誕生日の子のお祝いをしました!
ケーキはDoppoさんよりご提供いただいています🍰
カラメルとりんごでした〜おいし〜!!!
いつもありがとうございます🌼

いろんな方にご理解、ご支援いただからおかげで
私たちも子どもたちと一緒に笑顔で
活動できています!
お祭り含め、本当にありがとうございます🌟

明日も子ども食堂です!
メニューは海鮮塩焼きそば!🦐

長くなりましたがここまで〜❄️
またね〜!
こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
今週末のお祭りのお知らせは
みてくれましたか?☺️
ぜひぜひあそびにきてね!

では昨日の子ども食堂のご報告です💫
月曜は比較的人数も少なく
ごはんの時間まで宿題がんばる子も!えらい🌈
小6はもうすぐ修学旅行とのこと☺️
楽しんできてね〜!!!
いいお天気のようでよかったです🍇
ついにさつまいもごはんの季節!!
甘いお芋が入ってて
幸せな味ですよね…🍠
かきたまスープ人気です…明日も出るよ!

そんな水曜の子ども食堂は以下メニューの予定です👶🏻
・豚茄子味噌炒め
・春雨酢の物
・かき玉スープなどなど…

月に一度のお誕生日のお祝いもするのでお楽しみに🍰


では今日はこの辺で☺️
おやすみなさーい!🍁

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
気がつけば10月も半ばを過ぎました!
昨日は急に冷え込みましたよね…
体調気をつけましょう!

まずは水曜のご報告です☺️
毎週書いてる気がしますが…(笑)
この季節になってもまだ半袖、
そして汗だくで鬼ごっこをする子どもたちです🍁
タンクトップの姿すら見えますが…幻でしょうか…
この日はアジフライでしたが
実はこのお魚、岩見様よりいただきました!大漁!🐟
新鮮なお魚をありがとうございます🥲
たけさんの下ごしらえを経て
みんなのおなかに入りました🍙
こちらのピーマンは米光様よりいただきました!
夏野菜もそろそろシーズンオフですねと…🫑
いつもあたたかなご支援ありがとうございます!
大変助かっております💫

さてさて、繰り返しになりますが
秋祭りがついに来週に迫っていますので
再度お知らせをさせてください📢
南区で活動する子ども食堂が出店したり、
キッチンカーや近隣の飲食店が
美味しいメニューを提供してくれたり…🪐
前回も大賑わいだったマグロ解体ショーが
今回も予定されております!
元「おかあさんといっしょ」のダンスのおねえさん、
いとうまゆおねえさんがゲストで来てくださいます🌈
ぜひぜひダンスしにきてね!
今年はランウェイウォーキングもあるので
ハロウィンの仮装をして楽しみましょう🎃

10/28(土)の11:00〜16:00です!

明日も子ども食堂!
鶏つみれのポトフにさつまいもご飯の予定です!🍠
秋の味覚ですね〜👶🏻
予約確定している子はご飯食べにきてね💫
キャンセル発生により
当日枠にはゆとりがある場合もあります。
事前予約自体は先週で締め切っていますが、
必要な子は直接カフェに来てみてね☺️
(枠が埋まっている場合はまた来週きてね🥲)

では今日はこの辺で!
またね〜!
こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
もう少し時間がかかりそうではありますが
どうやら今年の紅葉は綺麗に色づくそう🍂
楽しみですね!🍁

さて、まずは水曜日のご報告を🌼
鶏手羽大根、味が染みてて美味しかったです✌🏻
JA京都吉祥院支部よりいただいた
冬瓜も登場しました!
いつもご支援ありがとうございます🪐
気配斬りってご存知でしょうか?
目隠しをして、1対1で相手を狙って斬ります!
スポンジの剣を振れるのは1度だけ、
みんな気配をなんとか察知しようとするのですが
これがなかなか上手く当たりません😂
トーナメント式でやりましたが
大変盛り上がりました。(笑)

いただいたご寄付もご紹介します🍇
笹谷伊織様より「あずき」を頂戴しました😳
もちもちの生地で美味しいんですよね…♡
いつもありがとうございます、
子どもたちに配ります!

こちらは美山町の西山様から
いただいたお米です!
収穫のシーズンですね…🌾
美味しく活用させていただきます!
ありがとうございます!
明日の子ども食堂は、
洛翠ライオンズクラブ様よりいただくお弁当を
みんなと食べたいと思います💫
いつもご協力いただき感謝です、
ありがとうございます🥲
予約している子は時間になったらきてね✨

それでは今日はこの辺で!
またね〜🌹