ご支援いただきました🌟番外編あり!

こんばんは!
ハピネス広報隊長ののってんです🌻



今回はご支援の報告に参りました🕺


それがこちら!!👇👇
こちらはきょうとフードセンター様より
いただきました!!

きょうとフードセンター様、ありがとうございます!!


次回以降のハピネスの活動で
ぜひ使わせていただきます✊💫

きょうとフードセンターは以前のブログでも紹介させていただきました!

いつも本当にありがとうございます✨




【 ハピネスブログ番外編 】

今回のブログでは番外編としまして、
のってんの国試奮闘記録を残したいと思います🕺


以前ブログをお休みしていた時に
私は「社会福祉士」という国家資格の試験のために奮闘しておりました✍🏽️📚

社会福祉士ってなんぞや!?
って方もいらっしゃると思います…!

社会福祉士とは
様々なハンディキャップをもつ人たちの相談を受けたり、支援をしたり、社会問題の解決に取り組む専門職です!
(ざっっくり言いました)

ハンディキャップというのは、不利な状態のことを言いますね。

経済的に自立が難しい子どもも、
支援を必要とする障害をもった方も、
老化によって身体の機能が低下した方も、
仕事がなくなって生活が難しい人も、
対象となりますが、

だれだって子どもの時期はあるし、老化はするし、いつ病気になったり、事故になるかわからないし、いつ仕事を失って一文無しになるかもわからないですよね。

福祉というと
高齢の方?障害のある方?
というイメージされるかもしれませんが、

人間みんな福祉の対象である!
と私は思っています🙌


国家試験の内容には
制度、法律、相談援助の歴史、身体の仕組みのこと、調査のこと、などなど

なんと13科目もありまして😹

何度も覚えて、問題集して、また覚えて、、
を繰り返していました📚✍🏻


ただ、試験が終わって今、
ほんっっとうに知識って大事だなと思わされています。

ニュースを見ても、研修に参加しても、人とお話ししていても、

自分が伝えたいことや考えを深める時の助けをしてくれます‪💡‬


これまでぼんやり考えていたことが
具体的に自信を持って他の人に伝えられたり、理解しやすくなったり、

いかに知識や経験が重要かということがわかりました。


私は問題集を必死にしていましたが📓📕📚

新聞を読むこと、本を読むこと、ニュースをチェックすること、映画をみること、など

何か今の自分にはないものに触れることは、とっても自分を豊かにしてくれるものだなと!改めて思います!


みなさんもぜひ、
一日5分でも!本を読んでみては👀



それではまた👐



〜大切なお願い〜

 ハピネスの運営を継続させるために支援をお願いいたします。 いつも使うAmazonや楽天のお買い物がハピネスへの支援となります。 下記バナーよりそれぞれの購入サイトへお進みいただき、いつも通りにお買い物するだけで お買い上げ金額の一部がハピネスへの支援となります。皆様ご協力をお願いいたします。



ハピネス こども食堂

京都市南区にてこども食堂を運営しています。 孤食を減らし、こどもたちの居場所づくりを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000